ホリスティックウェイブスでは、体が効率よく利用しやすい栄養を含む食事によって、愛犬の健康をサポートする犬の手作り食講座を開いています。講座は全二回、zoomによるオンライン講座となります。講座の詳細は下記ホームページよりご覧いただけます。
ダイエットをさせたい場合、適度な運動はもちろんのこと、「消化しやすく体の栄養になりやすい食事」が非常に大切です。
太る原因の多くが、実は栄養の不足による代謝の悪さから起こります。ダイエットフードは高たんぱく低脂肪、低GI食材、食物繊維などで栄養を摂りながら太る原因を排除していきます。
しかし、実際は多くのダイエットフードはタンパク質が2~3割、糖質が3∼4割ほどと、犬にとって必要なタンパク質がまだまだ少なく、糖質が過剰気味です。仮にもっと高たんぱくであっても、高温処理され乾燥状態になったフードは熱で栄養素が失われるため、栄養量を満たすために後からビタミン・ミネラル・アミノ酸類を添加しています。高温処理されることでタンパク質が熱による変性を起こし消化が悪くなることで、効率よく栄養に回すことができなくなります。
手作り食は食材を茹でたり生で用いることで、栄養の破壊が少なく、消化が良いため効率よく栄養を吸収できます。代謝を回すビタミン・ミネラルが十分に摂れることで太る根本原因である「代謝の悪い」体の体質改善をしていきます。