簡単栄養が豊富な猫の手作りごはん
ホリスティックウェイブス
ご質問・ご相談はこちらから

SNSや公式HPはこちらから

  • Instagram
  • HomePage

ホリスティックウェイブス

手作りは大変?

01.

猫の食性に合わせたごはん

猫にごはんを選ぶ時、何を基準にごはんを選びますか?

多くの方がキャットフードを選ぶでしょう。

なぜならキャットフードは栄養バランスが整っていると言われているからです。

しかし、猫の食性を考えた時キャットフードは猫の食性に合っていないものがほとんどです。

猫は完全肉食動物であり、体の維持には主に肉が必要ですが、キャットフードには過剰な糖質が多く含まれています。

手作りごはんは難しいと思われがちですが、肉食動物である猫に必要な「肉」をメインにごはんを作ってあげることで、猫の体に必要な栄養がしっかり摂ることが可能なのです。

作ること自体はとても簡単で、無理なく続けられるのもホリスティックウェイブスの手作りごはんの特徴です。

A25B089B-

02.

栄養バランスへの心配

手作りごはんは栄養バランスを摂るのが難しいと思われがちです。

フードは、一食でバランスよく栄養価を摂れていないと、長期食べ続けることで何かの栄養の不足が起きてしまいます。

手作りごはんは一日という単位ではなく、一週間といった少し長いスパンで必要な栄養が摂れていれば、多少の過不足があったとしても本来猫自身が持っている調整能力によって、過不足を補うことができるのです。

そのため、作ること自体はとても簡単です。

猫の体に必要な栄養は肉をメインとしたごはんでしっかりと賄うことができます。

IMG_5869

03.

簡単だからこそ続けられる

猫のごはんの栄養価を考える上で大切なことは、数値上の栄養ではなく、どれだけ体に吸収されるかということです。

手作りごはんでは肉や魚など新鮮な食材を最低限の加熱で調理します。

そのため、ビタミンやアミノ酸など猫にとって非常に重要な栄養素の熱による破壊が少なく、食材自体が持つ栄養価を無駄なく摂ることができます。

そして食材から自然な形で摂る栄養素の方が、ずっと体への吸収率は良いのです。何よりも、猫の消化官への負担もありません。

このようなごはんは、手作りだからこそかなえられるごはんなのです。

そして最低限の調理で済むため、簡単だからこそ無理なく続けることができます。

IMG_7181
お問い合わせフォームよりご連絡ください

SNSや公式HPはこちらから

  • Instagram
  • HomePage
Access

オンラインで全国どこでもご自宅から健康なごはんの作り方が学べます

概要

店舗名 ホリスティックウェイブス
住所 東京都町田市木曽東
最寄り 神奈中バス「浄水場前(町田市)」より徒歩30秒
JR横浜線、小田急小田原線「町田駅」より車で約10分

アクセス

Zoomを使ったオンライン講座のため、全国どこでも好きな場所から受講いただけます。全二回、各三時間半ずつで、栄養学の基礎から食材の特徴やそれぞれの健康状態や年齢に合わせたごはん作りなどを講義いたします。
Contact

お問い合わせ

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事