栄養が豊富で猫の食性にかなった生食
ホリスティックウェイブス
ご質問・ご相談はお気軽に

SNSや公式HPはこちらから

  • Instagram
  • HomePage

ホリスティックウェイブス

栄養豊かなごはん

01.

猫の健康を左右するごはん

私たち人は健康に過ごすためには適度な運動や睡眠の質、そして何よりも「栄養バランスの整ったごはん」を食べることが大事ですよね。

猫も同じように、どんな食べものを普段から食べているかでその時の健康状態や高齢になった時の健康状態に大きく差が出てきます。

ではどんなごはんを食べればよいのでしょうか?

それはとてもシンプルに「猫の体に必要な栄養を食材から摂ることができるごはん」です。生食という手作りごはんの方法では、それを十分にかなえることができるごはんです。

 

 

A25B089B-

02.

キャットフードではダメなの?

キャットフードの定義をご存知ですか?キャットフードは総合栄養食と言われ、水とそれだけあれば生きていけるごはんのことです。

しかし、栄養バランスが整っていることと栄養を吸収できるかは全く別なのです。

栄養バランスを整えようと思えば、人でいうサプリのような補助食品を添加すれば、数値上はいくらでも必要な栄養を満たすことができます。

しかし、それが体に吸収されやすいかというと、食材そのものから摂る栄養の方がずっと体への吸収率は良いのです。

 

 

IMG_5869

03.

生食は猫の体に負担をかけない

肉を加熱せずに生のまま用いる手作りごはんの方法を生食と言います。

生食がなぜ体に負担をかけないかと言うと、フードのように補助的にビタミンやミネラルを添加しなくても、肉そのものから良質なビタミンやミネラルを摂ることができるからです。

後から添加されるビタミンやミネラルを毎日摂り続けることは、代謝する肝臓に負担がかかってきます。

その点、生食は何かを添加しなければ栄養が不足してしまうということが起こらないため、自然な形で食材に含まれる豊富な栄養を摂ることができるのです。

C4262015-
お問い合わせフォームよりご連絡ください

SNSや公式HPはこちらから

  • Instagram
  • HomePage

SNSや公式HPはこちらから

  • Instagram
  • HomePage
Access

東京都町田市の皮膚専門トリミングサロンNami

概要

店舗名 皮膚専門トリミングサロンNami
住所 東京都町田市木曽東1-12-29
最寄り JR横浜線、小田急線「町田駅」よりバスで8分
東名横浜町田IC、圏央道相模愛川からお車で25分

アクセス

皮膚のお悩みを抱える犬たちを、皮膚の健康を重視したスキンケアやマッサージ、食事など内面のケアのアドバイスでサポートします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事